13461931

日本経済思想史研究

History of Japanese Economic Thought

日本経済思想史研究会

The Society for the History of Japanese Economic Thought (Nihon Keizai Shisoushi Kenkyukai)

2015

15

1920年代前半における河上肇の唯物史観把握

KAWAKAMI Hajime's Understanding of Historical Materialism in the Early 1920s

上谷 繁之

UETANI, Shigeyuki

はじめに、人間の外界・内界は別の原理で展開していると考えた―堺利彦との論争―、人間の外界と内界とのつながりに気づく(新カント派社会主義に出会う、シュタウディンガー(=グンター)の認識に触発される、「社会的道徳律」の存在に気づく)、社会法則は歴史的・一時的性質を持つ,と認識する、商品価値の理解を契機として唯物史観の把握に進む(「価値人類犠牲説」、商品価値は資本主義社会特有の存在だと認識する―1920年度「経済学史」講義―)、むすび。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-26.社会経済思想

3 Japanese Economic History 3-26. Social & Economic Thought

  • 日本
  • Japan
  • 社会経済思想
  • Social and Economic Thought