9784874490969

武州世直し一揆

近世村落史研究会【編】

2017

慶友社

はじめに(森安彦)、〔幕末の社会変動と民衆意識―慶応2年武州世直し一揆の考察―〕「世直し」層の生産条件と階層分化  (大舘右喜)、生糸貿易と農村窮乏 (鈴木研)、「世直し」一揆の展開(森安彦)、武州世直しの行動と意識  (大舘右喜)、〔研究論文〕「世直し」とは何か―「武州世直し一揆」の検討から―(森安彦)、「武州世直し一揆」像の再検討 ―一揆蜂起の上名栗村における新出史料を中心に―(森安彦)、幕藩制崩壊期における武州世直し一揆の歴史的意義(山中清孝)、武州世直し一揆における打ちこわしの様相(斎藤洋一)、武州世直し一揆のいでたちと得物  (斎藤洋一)、〔研究ノート〕慶応2年武州世直し一揆再論(大舘右喜)、武州世直し一揆被捕縛者の赦免歎願  (斎藤洋一)、上州方面における慶応2年世直し一揆展開過程の再検討(佐藤孝之)、武州一揆と比企郡高野倉村(千代田惠汎)、「武州世直し一揆」と信濃国の動向(森安彦)、「世直し」一揆考―打ちこわしと施米・施金と焼払い―(森安彦)、武州世直し一揆の一考察―所沢,東久留米周辺の状況を中心に―  (山中清孝)、武州一揆と道―所沢北東部への波及―(佐藤啓子)、幕末期武州高麗郡における村方出入(押木寿子)、武州世直しと豪農(大舘右喜)、〔史料紹介〕坂戸周辺の「武州世直し一揆」―史料で語る打毀し―( 千代田惠汎)、慶応2年「上武打毀一条見聞録」の紹介(佐藤孝之)、「長州一件附武州上州百姓騒動」について(押木寿子)、茨城県で発見した武州世直し一揆史料(斎藤洋一)、「世直し一揆」像の虚実  (森安彦)、武州世直し一揆の「ちょぼくれ」  (大舘右喜)、付表1 慶応2年6月武州世直し―一揆勢の身元判明者一覧表―(近世村落史研究会編)、付表2 慶応2年6月武州世直し―一揆の対象者一覧表―(近世村落史研究会編)、あとがき( 大舘右喜)。

A5596頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-24.社会問題・社会運動

3 Japanese Economic History 3-24. Social Problem, Movement & Organization

  • 第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理
  • 第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市
  • 2 Japanese History 2-6. Regional & Geography
  • 3 Japanese Economic History 3-4. Village & City
  • 日本
  • Japan
  • 村落・都市
  • 社会問題・社会運動
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Village and City
  • Social Problems and Social Movements
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography