03868850
日本史研究
Journal of Japanese History ; Nihonshi Kenkyu
日本史研究会
The Japanese Society for Historical Studies ; Nihonshi Kenkyukai
2017
664
秋田藩の上方調達銀運用と館入―文政・天保期を中心として―
Financial Agency of Silver for the Akita Clan in the Kyoto-Osaka District and Chartered Merchant TACHIIRI
金森 正也
KANAMORI, Masaya
はじめに、近世後期における秋田藩と館入(秋田藩の館入と「江戸御月割」、臨時調達銀の状況と用途)、政策経費としての資金運用(資金の調達と殖産事業の展開、養蚕方請負仕法への転換、請負仕法後の展開)、調達銀をめぐる館入の論理・領主の論理(館入側の論理、領主側の認識と対応)、おわりに。
日本語 / Japanese
第三部[日本経済史]3-21.財政・租税
3 Japanese Economic History 3-21. Public Finance & Tax
- 第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史
- 第三部 [日本経済史] 3-17. 金融・銀行・財界
- 2 Japanese History 2-4. Early Modern Introduction
- 3 Japanese Economic History 3-17. Banking, Finance & ZAIKAI
- 日本
- Japan
- 中世・近世
- Medieval and Early Modern
- 金融・保険
- 財政・租税
- Finance and Insurance
- Finance and Taxes