9784284103220

続・近代日本教育会史研究

梶山 雅史【編著】

KAJIYAMA, Masafumi

2010

学術出版会

序章 近代教育会史の進捗を願って(梶山雅史)、東北地方における教育会の成立と展開―岩手・秋田の両県を事例として―(千葉昌弘,釜田史)、明治期石川県における教育会の組織化過程(山谷幸司)、全国教育者大集会の開催背景―1880年代末における教育輿論形成体制をめぐる摩擦―(白石崇人)、国家教育社の活動とその変遷―1890年代における中央教育団体の結成と挫折―(山本和行)、広島県私立教育会による移民補習教育(大迫章史)、地方教育会雑誌からみる教員社会―1900‐1920年の『茨城教育』(茨城県教育会)の分析を通じて―(山田恵吾)、女性教員たちが集うということ―全国小学校女教員会議と全国小学校女教員会―(小山静子)、近代日本における「もう一つ」の教員養成―地方教育会による教員養成講習会の研究―(笠間賢二)、大正期福島県における教育会活動の重層性―郡内方部会と郡市連合教育会の存在―(須田将司)、大正期の地方教育会における「新教育」への対応―福岡県を事例として―(永江由紀子)、大正新教育をめぐる情報の流入・交錯と地方教育会―宮城県を事例として―(佐藤高樹)、郡制廃止前後における地方教育会の課題とペスタロッチの受容をめぐって(清水禎文)、昭和戦前期秋田県における郷土教育運動と地方教育会―農村の小学校を重視した施策の転換に着目して―(板橋孝幸)、1920年以降の北海道連合教育会の変容過程(坂本紀子)、教育会と教員組合―教育ガバナンス論の視点から―(森川輝紀)、あとがきに代えて(梶山雅史)、索引。

A5511頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-5.近現代史

2 Japanese History 2-5. Modern & Contemporary

  • 第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史
  • 2 Japanese History 2-10. Education & Culture
  • 日本
  • Japan
  • 近代・現代
  • Modern and Contemporary
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture