9784759917871

明治20・30年代における就学年齢の根拠に関する研究―三島通良の所論をめぐって―

近藤 幹生【著】

KONDO, Mikio

2010

風間書房

〔就学年齢6歳の根拠をさぐる〕、〔明治初期の就学年齢の根拠に関する議論〕明治初期の筑摩県における就学年齢、文部省での「学制」審議と就学年齢、本章の総括、〔日本における学校衛生学の導入と明治20・30年代の就学年齢の議論〕小学校における学齢未満幼児たちの在籍、学齢未満児の就学禁止通達の比較、明治期の学校衛生学と明治29年通達、文部省の就学年齢・就学課題への認識、第三次小学校令と学校衛生、本章の総括、〔三島の育児書『ははのつとめ』における家庭育児観〕家庭育児観と仮説提示、『ははのつとめ』にみる家庭育児観、学校衛生学と家庭育児観―就学年齢論における位置づけ―、三島の家庭育児観の背景、本章の総括、〔三島通良の6歳就学論に関する検討〕、〔明治20・30年代における教育雑誌にみる就学年齢の議論〕先行研究と主題、『教育時論』主筆・湯本による議論の呼びかけと7歳就学論、明治30年・明治31年の『教育時論』にみる7歳就学論と6歳就学論、湯本の7歳就学論と澤柳政太郎との論争、小松定市「児童の入学年齢に就いて」―1901(明治34)年にみる6歳就学論―、本章の総括、〔三島の所論が果たした役割―『雑誌信濃教育』にみる学校衛生学の知見と就学年齢の議論―〕、研究の結論、あとがき。

A5159頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-5.近現代史

2 Japanese History 2-5. Modern & Contemporary

  • 第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史
  • 2 Japanese History 2-10. Education & Culture
  • 日本
  • Japan
  • 近代・現代
  • Modern and Contemporary
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture