エネルギーと経済発展

社会経済史学会【編】

1979

西日本文化協会

エネルギーと経済発展(角山栄)、日本におけるエネルギー利用の展開序説(秀村選三)、動力革命下における水車動力(末尾至行)、明治期における蒸気力と水力の利用について(今津健治)、電気エネルギーと工場電化(井上洋一郎)、エネルギー電化に関する一試論(松島春海)、創業期高島炭坑の経営に関する一試論(武野要子)、財閥と炭鉱業(小林正彬)、外航海運と経済発展(安場保吉)、日本資本主義確立期における東アジア石炭市場と三井物産(山下直登)、麻生系炭坑における納屋制度の生成過程(東定宣昌)、保護鉱夫問題と採炭機構の合理化(田中直樹・荻野喜弘)、三井三池炭礦における坑夫雇傭状況の推移(畠山秀樹)の諸論文のほか、コメント4編を所収。

A5判484頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-2.時代経済史

3 Japanese Economic History 3-2. Ancient, Medieval, Modern & Contemporary Economy

  • 日本
  • Japan