東アジア兵器交流史の研究—15〜17世紀における兵器の受容と伝播—

宇田川 武久【著】

1993

吉川弘文館

序にかえて—本書の構成と内容—、〔朝鮮王朝前期の兵器の特色〕はじめに—「兵器図説」の内容と研究の現状—、弓の製作と弓材の確保、貢納制の矛盾と兵器の流出、角弓の欠点と弓の開発、武科の設置と武芸の訓練、倭刀の移入とその影響、中国兵器受容の実態、むすび、〔鉄炮伝来と火器の普及〕はじめに—鉄炮史研究の整理と本編の意図—、鉄炮伝来の再検討、西国地方への伝播、東国地方への波及、小銃から大砲へ、火薬調合次第から砲術秘伝書へ、むすび、〔壬辰・丁酉の倭乱と朝鮮王朝の兵器の変容〕はじめに、鉄丸銃筒の製造と訓練、明国兵器の受容と活用、兵書「紀効新書」の学習、降倭懐柔策と鉄炮の伝播、日明兵器の定着、終章、あとがき。

A5判454頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-13.軍事史

2 Japanese History 2-13. Military

  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military