4915995623

商法の歴史と論理―倉澤康一郎先生古稀記念―

奥島 孝康, 宮島 司【編】

2005

新青出版

利益供与とその問題点(池島真策)、信託を利用した企業形態の特色(今泉邦子)、EUにおける「開業自由」(droit d'établissement)の原則に関する判例の変遷(上田廣美)、大会社における企業統治のあり方(大賀祥充)、社団法上の法律行為としての新株発行行為(岡本智英子)、サステナビリティ会社法の展望(奥島孝康)、日本近代法史学における商法史の地位(小沢隆司)、商法改正に際しての不協和音の解消(加藤修)、法人の営利性(来住野究)、私法学的論理的側面からする約款の意味内容(桑原茂樹)、不明確な遺言による保険金受取人変更に関する若干の考察(肥塚肇雄)、株式会社の機関または機関の構成員に関する予選制度が抱える問題点(小室裕一)、商号と商人の営業の廃止(近藤龍司)、生命保険契約の保険金受取人の権利取得と放棄(笹本幸祐)、取締役の責任軽減制度に関する一考察(重田麻紀子)、統一手形法における白地手形規定とフランス法(柴崎暁)、権利外観理論に基づく被偽造者の手形責任(渋谷光義)、株券不発行制度の意義(島田志帆)、継続性の原則と商法(島原宏明)、フランス法における議決権拘束契約の強制履行(白石智則)、遺言による保険金受取人指定・変更の可否(鈴木達次)、商法における商号保護規定の変遷(諏訪野大)、手形法と民法の交錯(高田晴仁)、英国会社法における会計監査制度(田中庸介)、商法642条論(西原慎治)、商法43条における商業使用人の意義(藤田祥子)、手形保証に付された条件の効力について(堀井智明)、株式会社における「機関権限分配法理」(宮島司)、引渡を受けない高価品に関する旅客運送人の責任(森川隆)、自動車損害賠償保障法の改正について(八島宏平)、単位としての株式(山本爲三郎)、フランス会社法における少数派株主・社員の権利濫用概念の生成(山本真知子)、設立登記前の株式会社と「最初の取締役」(横尾亘)、倉澤康一郎先生略歴・主要著作目録、あとがき(奥島孝康・宮島司)、執筆者紹介。

A51010頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-19.全集・論文集

2 Japanese History 2-19. Complete Works, Collected Works & Collection of Essays

  • 第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史
  • 第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制
  • 2 Japanese History 2-15. Law
  • 5 European & American Economic History 5-13. Politics & Law
  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military