史学論集対外関係と政治文化 第2

森克己博士古稀記念会【編】

1974

吉川弘文館

政治文化 古代・中世編。ミヤヶの土地制度に関する一試論(虎尾俊哉)、7・8世紀における農民の基本的経営単位(高島正人)、大仏造顕の意識—その国分寺との関係—(竹内理三)、神戸雑考(山田英雄)、計会制度に関する一考察(寒川照雄)、道長政権と坊官・宮司(福井俊彦)、香椎廟の香椎宮への移行とその荘園化(小島鉦作)、鎌倉北条氏の族的性格(奥富敬之)、岩門合戦再論—鎮西における得宗支配の強化と武藤氏—(川添昭二)、関東における氏寺の一考察(中尾堯)、中世の海難—寄船考再論—(新城常三)、中世土地売券における余田畠—13世紀淀川沿い地域の場合—(鈴木鋭彦)、中世における複利法の研究(毛利一憲)、魏志倭人伝考証(村尾次郎)、浦島子伝承をめぐる問題(下出積与)、「因幡国伊福部臣古志」の研究(佐伯有清)、「北山抄」と「清慎公記」(桃裕行)、尊経閣文庫架蔵「秘府略」の紙背文書について(飯田瑞穂)、平安時代の高僧伝(多賀宗隼)、南英謙宗と「碧巌鈔」について(竹内道雄)、神皇正統記の神国観の形成(平田俊春)、漢籍を出典とする記録語の若干について(斎木一馬)。

A5判660頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-19.全集・論文集

2 Japanese History 2-19. Complete Works, Collected Works & Collection of Essays

  • 日本
  • Japan