00215414
社会学評論
Japanese Sociological Review ; Shakaigaku Hyoron
日本社会学会
The Japan Sociological Society
2007
58(2)
鮭の記憶の語りから生まれる言説空間と正統性―米国カリフォルニア州マトール川流域を事例に―
Legitimacy and the Discursive Space Based on the Collective Memory of Salmon: A case of the Mattole watershed in California
福永 真弓
FUKUNAGA, Mayumi
はじめに、マトール川流域の流域像の多重性―「マトール」と「マトール谷」、集合的記憶を再構築する言説空間の生成と正統性獲得のプロセス、正統性の根拠と規範を育む言説空間の継続と発展、結びにかえて。
日本語 / Japanese
第五部[西洋経済史]5-10.社会組織・社会問題
5 European & American Economic History 5-10. Social Problem, Movement & Organization
- 第五部 [西洋経済史] 5-3. 原始産業・土地制度
- 5 European & American Economic History 5-3. Primary Sector of Industry & Land System