02863782

産大法学

Sandai Law Review ; Sandai Hogaku

京都産業大学法学会

Kyoto Sangyo University Law Association

2009

42(4)

西独の国家理性としての過去の克服―ヴァイツゼッカー演説の政治的意義について―

Vergangenheitsbewältigung als westdeutsche Staatsräson: Die politische Bedeutung der Reden Richart von Weizsäckers

川合 全弘

KAWAI, Masahiro

はじめに―演題の意図について―、ヴァイツゼッカー演説への賛否両論とそれらに共通する理解の一面性、東京講演に対する土井たか子衆院議長の賛辞(東京講演に対する西川長夫教授の非難、敗戦後四十周年記念講演に対する西尾幹二教授の非難)、ヴァイツゼッカー演説の諸論点とその論理構成(政策の構成要素としての過去の克服、解放としての敗戦、ドイツ史における「異常で非連続的な一章」としてのナチズム観、個人主義的罪責論―個人の罪と国民の責任の区別、歴史の共有による国民の形成)、西独の国家理性の完成者としてのヴァイツゼッカー。(2008年9月25日、愛媛大学法学会での講演を大幅に加筆修正したもの)

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-14.歴史・その他

5 European & American Economic History 5-14. Others

  • 第二部 [日本歴史] 2-9. 思想史
  • 2 Japanese History 2-9. Thought
  • 日本
  • Japan