9784886214140

縄文時代の考古学 5 なりわい―食料生産の技術―

小杉 康,谷口 康浩,西田 泰民,水ノ江 和同,矢野 健一【編】

2007

同成社

Douseisha Publishing Co.,Ltd

〔総論〕縄文時代の狩猟・漁撈技術(佐藤宏之)、縄文時代の植物食利用技術(山本直人)、〔生業・技術・遺跡形成〕石器組成と生業(前山精明)、〔堅果類利用〕堅果類のアクヌキ法(武藤康弘)、水場遺構(佐々木由香)、乾燥型貯蔵穴(塚本師也)、低湿地型貯蔵穴(水ノ江和同)、石皿と磨石(上條信彦)、〔漁撈技術の多様性〕定置式河川漁撈―石狩紅葉山49号遺跡の定置式河川漁撈―(石橋孝夫)、北海道沿岸の海獣銛猟(高橋健)、三陸沿岸の釣漁(高橋憲太郎・鎌田祐二)、真脇遺跡のイルカ漁(山本典幸)、石錘による網漁(田井中洋介)、つぐめのはな遺跡のクジラ漁(川道寛)、〔狩猟技術の多様性〕北日本の陥し穴猟(大泰司統)、関東地方の陥し穴猟(中村信博)、九州地方の陥し穴猟(宮田栄二)、弓矢猟(藤山龍造)、イヌ(山崎京美)、〔食品加工技術〕集石の民族誌―焼石調理の特徴と先史学的意義―(野嶋洋子)、集石遺構とその機能―九州島の状況から―(八木澤一郎)、炉穴とその機能―形態的特長からのアプローチ―(小濵学)、クッキー状・パン状食品(中村耕作)。

B5263頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-2.古代史

2 Japanese History 2-2. Ancient

  • 第三部 [日本経済史] 3-8. 漁業・水産
  • 第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水
  • 3 Japanese Economic History 3-8. Fishery & Aquaculture
  • 3 Japanese Economic History 3-10. Agriculture & Flood Control
  • 日本
  • Japan
  • 先史・古代
  • Prehitoric and Ancient
  • 農林業・治水
  • 水産
  • Agriculture, Forestry and Flood Control
  • Fisheries