後白河院—動乱期の天皇—

古代学協会【編】

1993

吉川弘文館

〔後白河院をめぐる人びと〕後白河法皇の実像(五味文彦)、後白河院の近臣(角田文衞)、後白河院と平氏(元木泰雄)、後白河院と清和源氏(野口実)、後白河院の後宮(角田文衞)、建春門院(角田文衞)、若狭局と丹後局(西井芳子)、院近臣・信西入道(関口力)、〔後白河院と変動する政治・社会〕後白河院と朝廷(川合康)、後白河院の仏教構想—寺院法と手印—(上川通夫)、院政期に於ける朝廷の神祗信仰—令制四箇祭の変容と院公卿勅使を中心に—(小松馨)、六条西洞院殿とその時代(井上満郎)、長講堂領の成立について(菊池紳一)、山科御所と御影堂(西井芳子)、〔後白河院と文化の諸相〕後白河天皇時代の年中行事(山中裕)、後白河院と神祗の世界(岡田荘司)、法住寺殿の文献学的考察(朧谷寿)、法住寺殿の考古学的考察(江谷寛)、蓮華王院ー御堂と千躰仏—(宇野茂樹)、蓮華王院の宝蔵—納物・年代記・絵巻—(竹居明男)、今様(馬場光子)、〔後白河院関係資料〕後白河天皇陵・像(毛利久・梅津次郎ほか)、伏見宮本『後白河院御落飾記』について(米田雄介・詫間直樹)、研究史上の後白河院(美川圭)、後白河院関係略年譜(美川圭)、後記(角田文衞)。

A5判559頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-17.各伝

2 Japanese History 2-17. Biography

  • 日本
  • Japan
  • 人物
  • Biographies