日本労働運動資料集成 第3巻 1950~1954年

法政大学大原社会問題研究所【編】

2005

旬報社

〔1950(昭和25)年〕解説、総評労働運動の幕開け、総同盟―総評加盟、総同盟解体を決定、新産別―総評批判から総評加盟へ、産別会議の総評批判、産業別組織などの結成・再編、国会共闘の結成とゼネスト宣言、日立争議、レッドパージ反対闘争、全労連の解散、労働協約締結促進運動、ほか、〔1951(昭和26)年〕解説、総評第2回大会[平和4原則採択、国際自由労連一括加盟否決]、総同盟の解散と再建、新産別第3回全国大会、産別会議、産業別組織などの結成・再編、全闘の結成と51年春期賃金闘争、中央メーデーの中止、労働法規改訂をめぐる闘争、労働協約締結促進運動の展開、日経連の職場防衛運動・治安対策、ほか、〔1952(昭和27)年〕解説、総評第3回大会、総同盟―総評批判から再編へ、新産別の総評脱退、総評賃金綱領草案、破防法反対闘争(労闘スト)、メーデー事件、私鉄総連―幹部闘争から大衆闘争へ、国労、機関車労組、初の順法闘争―仲裁裁定完全実施、年末一時金要求、電産争議、炭労争議、ほか、〔1953(昭和28)年〕解説、総評第4回大会―平和勢力論の台頭と左右対立の激化、総同盟第3回全国大会、4単産の総評批判・脱退、民労連結成、公共企業体等労働組合協議会(公労協)の結成、産業別組織などの結成・再編、53年の春季賃金闘争と全日通、鉄鋼労連の闘争、駐留軍労務者の基本契約改定闘争、三鉱連の英雄なき113日の闘い、日産自動車争議、日本製鋼所赤羽工場争議、ほか、〔1954(昭和29)年〕解説、総評第5回大会―高野・太田決戦投票、高野事務局長4選、総同盟第9回大会、全労会議の結成、産業別組織などの結成・再編、賃金ストップ政策、日経連賃金3原則に反対する54年春季賃金闘争、近江絹糸争議、地方銀行争議、証券取引所争議、尼崎製鋼所争議、日鋼室蘭争議、ほか。

B5714頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-24.社会問題・社会運動

3 Japanese Economic History 3-24. Social Problem, Movement & Organization

  • 第二部 [日本歴史] 2-18. 史料
  • 2 Japanese History 2-18. Historical Record
  • 日本
  • Japan
  • 社会問題・社会運動
  • Social Problems and Social Movements