日本における労資関係の展開

兵藤 釗【著】

1971

東京大学出版会

日本資本主義がいかにして生産者を賃労働者としてその労資関係のうちに組込んできたか、労資関係の編成そのものがいかなる問題を生み出してきたかを問題としたものであって、序章で主題と方法を述べ、本論は、間接的管理体制の成立とその変容、直接的管理体制への転換と企業内福利施設の展開、直接的管理体制の強化と工場委員会制度の成立、の3章から成る。

A5判479頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-24.身分・階級

3 Japanese Economic History 3-23. Social Position & Class

  • 日本
  • Japan
  • 身分・階級
  • Social Position and Class