日本史研究

日本史研究会

1973

135

明治前期の士族層分解と労働市場の形成—明治10年代までを中心として—

上田 忠生

はしがき、明治前期労働力給源にかんする諸説検討、労働市場形成期における農民層・職人層分解の評価、士族層分解とその賃労働化、むすび、からなる。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-24.身分・階級

3 Japanese Economic History 3-23. Social Position & Class

  • 日本
  • Japan
  • 身分・階級
  • Social Position and Class