日本家族史論集 5 家族の諸相

永原 和子【編】

2002

吉川弘文館

〔前近代の家族形態〕夫婦別籍と緑児・緑女の脱漏傾向について(南部曻)、イヘとヤケ(吉田孝)、中世的「家」の成立と嫡子(高橋秀樹)、太良荘における名主家族結合と名主職(蔵持重裕)、「退座規定」と中世女性(黒田弘子)、武士社会の養子—幕藩比較養子法—(鎌田浩)、近世後期における農村家族の形態—女性相続人を中心に—(大口勇次郎)、〔近代の家族と家族観念〕明治初年の「妾」論議の再検討—「近代的一夫一婦制」論をめぐって—(金津日出美)、明治期における世帯概念の登場過程(宇野正道)、戦間期の都市における労働者家族(伊賀光屋)、核家族化の真相(落合恵美子)、家族の戦後体制(同)、解説、主要参考文献。

A5判365頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-22.社会

3 Japanese Economic History 3-22. Community, Family & Gender

  • 日本
  • Japan
  • 社会
  • Society