古代・中世の家族と女性

西村 汎子【著】

2002

吉川弘文館

〔女性史の課題と方法〕女性史研究の課題と方法について、歴史変革と女性、女性史を学ぶために、〔女性史研究の歩み〕高群逸枝の人と業績、古代の家族・共同体と女性、女性史研究の推移〔古代の家族と婚姻〕『今昔物語』における婚姻形態と婚姻関係、『源氏物語』における婚姻・家族関係と女性の地位、『源氏物語』の女たちの自我、〔中世の家族と女性〕乳母・乳父考、中世小説に見る女性観、お伽草子『さいき』の妻の自立的な夫婦観、お伽草子『花鳥風月』に見る夫婦観と時代背景、日本中世の老人観と老人の扶養、中世における高齢女性の地位と役割、あとがき、成稿一覧。

A5判434頁、索引13頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-22.社会

3 Japanese Economic History 3-22. Community, Family & Gender

  • 日本
  • Japan
  • 社会
  • Society