近江部落風土記

平井 清隆【著】

1978

文理閣

「こまの長者」と横井村、「こまの長者」と野口村、「こまの長者」と佐々木武士、秀吉は坂本の町の賎民の子である、よしぶちの井坪山川原村、金持と山川原村、才次・才兵衛の伝説、彦根の彦市・非人、非人の話、街道筋の部落、拾い場皮はぎ、梅林村の与十郎の処刑、社寺と部落、刑吏役に使われた部落、刑の執行、名医の輩出、山田亀月らの分村独立運動、食肉の村、部落の寺院。

B6判182頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-24.身分・階級

3 Japanese Economic History 3-23. Social Position & Class

  • 日本
  • Japan
  • 身分・階級
  • Social Position and Class