近世部落の史的研究 下巻

部落解放研究所【編】

1979

解放出版社

信濃の被差別部落(尾崎行也)、加賀藩における被差別部落—藤内・皮多を中心にして—(田中喜男)、近江の被差別部落(平井清隆)、播磨の「かわた村」と出作(桑村寛)、備作地方の被差別部落の展開(柴田一)、長州藩の被差別部落(布引敏雄)、芸備の被差別部落(橋本敬一)、徳島藩における被差別部落—元禄期前後の差別固定化を中心として—(三好昭一郎)、土佐の被差別部落—藩政時代における部落民の生活の断面—(富永徳孝)、筑前・豊前地方における被差別部落の形成と展開(松崎武俊)、肥後の被差別部落(大塚正文)。

A5判461頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-24.身分・階級

3 Japanese Economic History 3-23. Social Position & Class

  • 日本
  • Japan
  • 身分・階級
  • Social Position and Class