9784894346826

清朝とは何か (別冊環 16)

岡田 英弘【編】

2009

藤原書店

<インタビュー>清朝とは何か(岡田英弘)、〔清朝とは何か〕大清帝国にいたる中国史概説(宮脇淳子)、世界史のなかの大清帝国(岡田)、マンジュ国から大清帝国へ(杉山清彦)、漢人と中国にとっての清朝 マンジュ、清代満洲人のアイデンティティと中国統治(マーク・エリオット)、〔清朝の支配体制〕大清帝国の支配構造(杉山)、「民族」の視点からみた大清帝国(村上信明)、大清帝国とジューンガル帝国(宮脇)、清朝とチベット(山口瑞鳳)、清朝とロシア(柳澤明)、雍正帝の政治(鈴木真)、貨幣史から描く清朝国家像(上田裕之)、〔支配体制の外側から見た清朝〕「近世化」論と清朝(岸本美緒)、江戸時代知識人が理解した清朝(楠木賢道)、琉球からみた清朝(渡辺美季)、蝦夷錦 北方での清朝と日本の交流(中村和之)、清代の西洋科学受容(渡辺純成)、近世ユーラシアのなかの大清帝国(杉山)、大清帝国と満洲帝国(宮脇)、〔附〕清朝史関連年表。

23×16㎝335頁

日本語 / Japanese

第四部[東洋経済史]4-14.歴史・その他

4 Oriental & African Economic History 4-14. Others

  • アジア・アフリカ
  • Asia and Africa