ダイソー90年の歩み (第2版)

Back to the Daiso

本社管理部【編】

2007

ダイソー株式会社

Daiso

発行にあたって(佐藤存)、歴代社長、〔Back to the Daiso―誕生から現在までの歩み―〕1915 会社設立の背景、1916~1930 小倉工場建設と初期の運転状況、1931~1945 企業基盤の確立、1946~1953 松山工場を建設、1954~1960 神武景気で増産体制を強化、1961~1967 研究所を新設し 有機化学分野へ進出、 1968~1969 新たなる事業展開へ、1970~1971 水島コンビナートへ進出、1972~1976 かせいソーダの製法転換と石油ショック、1977~1978 エピクロルヒドリンゴムの企業化、1979~1982 企業競争力の強化、1983~1985 組織の合理化と財務基盤の戦略的強化、1986~1989 大阪曹達(株)よりダイソー(株)へ、1990~1992 ドイツにデュッセルドルフオフィスを開設、1993~1995 企業理念を策定、1996~1998 静岡工場を建設、1999~2000 キラル医薬中間体事業へ本格参入、2001~2002 選択と集中、2003 中期経営計画「NEXTAGE-05」がスタート、2004~2005 変化とスピードがキーワード、〔資料〕。

A448頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-12.工業

3 Japanese Economic History 3-12. Industry

  • 第三部 [日本経済史] 3-19. 企業・組合
  • 3 Japanese Economic History 3-19. Business & Union
  • 日本
  • Japan
  • 鉱工業
  • 企業・組合
  • Mining and Manufacturing
  • Business and Association