北海学園大学経済論集

北海学園大学経済学会

1977

25(1・2) 合併号

銀行恐慌と救済融資—アメリカにおける1930〜33年銀行恐慌と関連して—

小林 真之

はじめに、1929年恐慌と現実資本の蓄積過程、擬制的貸付資本の収縮過程、銀行破産の激増、銀行救済融資政策の展開、グラス=スティーガル法と連銀の買オペ政策の展開、救済融資政策の意義について—むすびにかえて—。

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-8.貨幣・金融・保険

5 European & American Economic History 5-8. Banking, Currency, Finance & Insurance