イングランド銀行—1891〜1944年— 上巻

R・S・セイヤーズ【著】 ; 西川 元彦【監訳】

1979

東洋経済新報社

The Bank of England 1891-1944, Vol, 1—2,1976.の全訳。序文、イングランド銀行と当時の世界1890—1914年、イングランド銀行とその顧客1890—1914年、金本位制の維持、自信と矛盾・一時代の終わりにおける制度、第一次大戦期1914—18年、国内政策における目標と挫折1919—23年、金本位制復活へのアプローチ1924—25年、ジェノア会議前後の国際関係、馬鍬の下1925—31年、イギリスの銀行組織に対する責任、割引部の業務1919—30年、紙幣発行の統合、金融市場調節の技術、イングランド銀行と産業界、国際関係—我慢できるシステムを目指して1927—31年、マクミラン委員会—および世間?—との対決。

A5判551頁

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-8.貨幣・金融・保険

5 European & American Economic History 5-8. Banking, Currency, Finance & Insurance