4305702797

古代の豪族と社会

松尾 光【著】

Matsuo

2005

笠間書院

〔古代王家と豪族〕古代日本の豪族たち、地域の豪族と未完の王国、物部氏と『先代旧事本紀』、山部・山守部の職名淵源、古代相模豪族の基盤とその性格、志深里の新室宴、継体天皇の生没年、藤ノ木古墳の被葬者は膳臣氏か大原史氏か、厩戸皇子の登場と蘇我馬子、聖徳太子と片岡山伝説、中大兄皇子・大海人皇子異父兄弟説の問題点、被葬者がわかっている古代天皇陵は、大津皇子の叛意、著名な人物・事件のその後、〔律令制下の氏族と社会〕元正女帝はなぜ即位できたのか、孝謙女帝と淳仁天皇、唐への国書はどこで作られたか、遣唐使たちの憂鬱、入唐大使派遣に込められた藤原氏の野望、資料/遣外使節と治部省人事、阿刀酒主・安都雄足の異数の出世、王畿の思想と税制、貨幣の魔力、駅路の上の人影、『風土記』の季節、『播磨国風土記』の世界に遊ぶ、出発点か終着点か、畝火山の性別、古代びとの心のリズム、太安万侶と宣命小書体、貧窮問答歌は社会科の教材たりうるか、あとがき。

B6430頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-2.古代史

2 Japanese History 2-2. Ancient

  • 日本
  • Japan
  • 先史・古代
  • Prehitoric and Ancient