近世紀州続・村の事件簿

高垣 重造【著】

1997

三一書房

はじめに、その頃の紀州、阿の巻(長英の御用状、盲僧を認めず、など五編)、留の巻(越後無宿召捕り一件、松茸盗ッ人の居直り、など八編)、辺の巻(不時の災難、もつれで発砲威嚇、など五編)、幾の巻(江戸人足請人出奔、人足木曽路に消える、など五編)、夜の巻(預り物横領、など四編)、宇の巻(山道で少女を暴行、人妻傷害事件、など八編)、和の巻(六人賭博に手沓、後家の賭博宿、など九編)、あとがき。

B6判334頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-14.民俗史

2 Japanese History 2-14. Folk Customs

  • 日本
  • Japan
  • 民俗・宗教
  • Folk Customs & Religion