9784840620734

古代・中世の情報伝達―文字と音声・記憶の機能論―

渡辺 滋【著】

WATANABE, Shigeru

2010

八木書店

はじめに、凡例、「文書主義」の導入と情報処理、コラム1 「連続記法」から「分かち書き」へ、社会における文字の役割、コラム2 手継文書の形成、情報伝達における「文字」と「記憶」、コラム3 近世における手紙と使者、日本古代・中世における文字利用、コラム4 現物を見て分かること、前近代社会における文字利用―東アジア以外の社会との比較から―、コラム5 記憶と楽譜、おわりに、参考文献、本書を書き上げて、索引(事項、史料名(文書)、史料名(典籍))。

A5424頁、索引15頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-18.史料

2 Japanese History 2-18. Historical Record

  • 第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史
  • 2 Japanese History 2-10. Education & Culture
  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture