日本地方財政史

吉岡 健次【著】

1981

東京大学出版会

明治初期の地方財政—明治維新より自治制制定まで—、産業資本主義段階における地方財政—自治制制定より日露戦争まで—、独占資本主義成立期における地方財政—日露戦争より第一次世界大戦まで—、独占資本主義確立期における地方財政—第一次世界大戦より昭和恐慌まで—、昭和恐慌下の地方財政—昭和初年より満州事変まで—、高橋財政下の地方財政—満州事変より日華事変まで—、馬場税制改革案と地方財政調整交付金、日華事変・太平洋戦争下の地方財政—戦時国家独占資本主義財政の展開—、補論(明治地方自治制と町村合併、大正デモクラシーと地方自治)、索引。

A5判338頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-21.財政・租税

3 Japanese Economic History 3-21. Public Finance & Tax

  • 日本
  • Japan
  • 財政・租税
  • Finance and Taxes