わかさ名田庄村誌

福井県遠敷郡名田庄村【編】

1971

福井県遠敷郡名田庄村

〔自然環境〕位置・面積、地形・地質、気象、集落、交通、動物、植物、〔歴史〕原始時代、古代、中世、荘園としての名田庄、伝説、史跡と文化、近世、近代、現代、行政・財政、産業、開発と展望、〔教育〕明治以前の教育、明治以後の教育、戦後の教育、〔社寺〕神社、寺院、〔民俗〕生活習俗、年中行事、宗教習俗と伝説、民間信仰、方言、〔文化財〕有形文化財、史跡、無形文化財、〔史料〕名田庄関係(大徳寺文書)、社寺関係、泰山府君祭料上村関係、泰山府君都状他、天保四年打こわし関係。

B5574頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 第二部 [日本歴史] 2-18. 史料
  • 2 Japanese History 2-18. Historical Record
  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography