史学研究(東京教育大学文学部紀要)

東京教育大学文学部

1956

10

鎖国の成立と糸割符

中田 易直

鎖国の問題を商業資本の独占化という観点から捉えた林基「糸割符の展開」への批判として書かれたもの。慶長元和期における貿易事情、朱印船貿易の制限と禁止、糸割符の変遷の3項から成り、寛永8年から18年に至る間の糸割符の変遷は、キリスト教問題を契機とし、併せて外交、貿易の管理強化をねらつた、幕府の一石二鳥の政策であつたと説く。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-14.貿易

3 Japanese Economic History 3-14. Trade

  • 日本
  • Japan
  • 商業・貿易・サービス
  • Commerce, Trade and Services