地方史研究

地方史研究協議会

1974

24(4)

地方文化の伝統と創造

地方主義の復権(林英夫)、伝統産業ということ(吉田光邦)、2つの提唱(布川清司)、中世における地方文化(萩原龍夫)、禅宗の地方発展と旧仏教(葉貫磨哉)、農民気質と農村文化の伝統(柴田一)、青年団と農村文化(平山和彦)、近世における地方出版について(秋山高志)、江戸近郊宿駅地の文化(佐藤久夫)、教育史研究への提言(籠谷次郎)、地方教育史の現状と課題(高橋敏)。

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography