大阪経済文化史談義

宮本 又次【著】

1980

文献出版

町人社会の発展、堺と大阪、蓮如と石山御坊、江戸・大阪のお大尽、大阪町人の経営理念と行動、伝統社会における「叱り」の本質、升屋の起請文と経営理念、懐徳堂と大阪の町人たち、鴻池四方山話、鴻池新田、第十三国立銀行と鴻池銀行と三和銀行、鴻池家と茶道、鴻池研究落穂集、銅座と住友とシーボルト、住友雑記、『商人買物独案内』と『大阪商工銘家集』、大阪と江戸=東海道、失われた大阪の木を惜しむ、天保山の今昔、西船場界隈由来記。

A5判351頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography