日本海地域史研究 第2輯

田中 喜男【編】

1981

文献出版

古代交易史上の日本海岸北部(新野直吉)、「勅施入」庄園の開発に関する一考察(藤井一二)、幕末越登加三州の海運について(小村弌)、丹後国久美浜代官に関する考察(村上直)、加賀藩の江戸における財政支出について(田畑勉)、天保期—嘉永期加賀藩の商品流通(田中喜男)、加賀藩における天保徳政令(保科斉彦)、加賀藩における魚の流通と統制(高瀬保)、明治6年越前大野郡下の「護法」一揆(三上一夫)、中世越中時衆史の一考察(久保尚文)、加賀藩における初期「村高」の性格(新田二郎)。

A5判431頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography