御坊市史 第2巻 通史編2

御坊市史編さん委員会【編纂】

1981

御坊市

〔合併前の町村史〕御坊町、藤田村、湯川村、野口村、塩屋村、名田村、〔現代の御坊〕地方自治の進展、市内の官公署、産業経済の発達、商業と交通の発達、教育、同和教育と解放運動、労働運動、文化、将来への展望、〔宗教〕神社、教派神道、仏教、キリスト教、〔民俗〕概説、衣食住、生業、社会生活、人生儀礼、信仰、祭、年中行事、民間説話、民謡、〔文化財〕建造物、美術工芸、城郭、熊野九十九王子社、文学碑と墓碑銘。

A51515頁、執筆者略歴ほか21頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography