御坊市史 第1巻 通史編1

御坊市史編さん委員会【編纂】

1981

御坊市

〔自然〕位置・面積、地形、地質、気象、生物、災害、〔原始と古代の御坊地方〕原始、古代、〔中世の御坊〕鎌倉時代、南北朝時代、室町時代、戦国時代、織豊時代、中世の交通、〔近世の御坊〕浅野時代、近世前期、政治機構、石高・戸口と貢租及び給人、運輸・交通、用水と普請、産業の発達、近世後期、教育と文化、〔近代の御坊〕御坊平野を中心とした地主制の展開、産業経済の発達、商業と交通の発達、教育、部落問題と解放運動、労働者・農民・住民運動、文化。

A51308頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography