日本金融史資料 明治大正編 第5巻 明治時代の金融に関する論著

日本銀行調査局【編】

1956

大蔵省印刷局

官版会社弁(明治4年福地源一郎訳述・大蔵省版)官版立会略則(明治4年渋澤栄一述・大蔵省版) 銀行規略(明治6年 加藤祐一編述)銀行実験論(明治9年 アーサー・クラム著・紙幣寮蔵版)銀行大意(明治10年 アーラン・シャンド著。大蔵省版)中外銀行説一斑(明治11年 渋澤栄一・種田誠一著)国債紙幣始末(明治13年 渋澤栄一・福地源一郎著)日本土地抵当貸借所創立方案(明治16年 パウル・マイエット著・花房直三郎訳) 銀行小言(明治18年 富田鉄之助編述)教育家必携訳逓局学校貯金法(パウル・マイエット著・大日本教育会刊)信用組合論(明治24年 平田東助。杉山孝平著)田口卯吉の金融論説(明治14-35年 田口卯吉著)乘竹孝太郎の金融論説(明治39-41年 乘竹孝太郎)銀行簿記精法(明治6年 アーラン・シャンド著・大蔵省版)附録 明治時代の金融に関する主要文献目録

A5判943頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-18.史料

2 Japanese History 2-18. Historical Record

  • 日本
  • Japan