維新前東京諸問屋商事慣例

東京都都政史料館【編】 ; 川崎房五郎【校訂】

1957

東京都都政史料館

明治22年東京府で市中の各問屋について幕末の問屋商慣習を中心に調査をおこない、その報告書を農商務省に提出したが、本書はその報告書の原本ともいうべきもので、解説、諸問屋沿革、廻米問屋、米穀問屋、肥料問屋、薬種問屋、絵具染料問屋、畳表問屋、鰹節問屋、油問屋、紙問屋、石材問屋、茶問屋、烟草問屋、糸問屋、糠問屋、陶器問屋、砂糖問屋、醤油問屋、酒問屋、呉服問屋、漆器問屋、石灰蠣灰問屋、廻舩問屋、回漕問屋、日本橋魚市場に分つて、各業種ごとの史料を掲げ、江戸の商慣習を明らかにしている。(謄写本)

B5判305頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-18.史料

2 Japanese History 2-18. Historical Record

  • 日本
  • Japan