03873285

政経論叢

The Review of Economics & Political Science

明治大学政治経済研究所

The Economic and Political Institute of Meiji University

2009

77(5・6) 合併号

幕末明治初期日本におけるヨーロッパ国際法受容の政治思想史的意義―西周訳『畢洒林氏万国公法』の思想世界を中心に―

The Influence of International Law from the Netherlands in the Late 19th Century Japan

大久保 健晴

OKUBO, Takeharu

はじめに、フィッセリング五科講義と『万国公法』、『畢洒林氏万国公法』の思想世界、『畢洒林氏万国公法』の実践―『明六雑誌』における論争を中心に―、結びにかえて。

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-15.法制史

2 Japanese History 2-15. Law

  • 第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史
  • 第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史
  • 2 Japanese History 2-5. Modern & Contemporary
  • 2 Japanese History 2-8. Diplomacy
  • 日本
  • Japan
  • 近代・現代
  • Modern and Contemporary
  • 国際関係・対外関係
  • 法制・政治・軍事
  • International Relations
  • Law, Politics & Military