日本海地域史研究 第8輯

日本海地域史研究会【編】

1988

文献出版

国指定史跡「じょうべのま遺跡」と寺領荘園(藤井一二)、歴史地震による被害と活断層—寛政11年金沢地震を中心に—(寒川旭)、長家領鹿島半郡における小農生産の展開(木越隆三)、旧富山藩家老近藤家文書について(和泉清司)、文政11年越前勝山一揆について(本川幹男)、幕末期越後豪農層の北蝦夷地(樺太)漁場開拓(中村義隆)、倒幕期庄内藩の幕領地拝領と村々の対応(本間勝喜)。

A5判328頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography