平泉町史 総説・論説編

町史編纂委員会【編】

1988

岩手県西磐井郡平泉町

明治以降の平泉研究において特に基調となる論説・論考を集めて分類して収録する。〔総説編〕古代の平泉地方(本沢愼輔)、安倍氏・平泉藤原氏時代の平泉(板橋源)ほか二編〔論説編〕平安朝仏教史上に於ける中尊寺の地位(辻善之助)、平泉文化の社会経済的構成と変質(森嘉兵衛)、一中世文書から見た平泉問題(高橋富雄)ほか一九編。

A5判919頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography