思想

岩波書店

1969

539

ヘスは若きマルクスの発展の座標軸たりうるか—広松渉氏の初期マルクス論によせて—

良知 力

広松氏の問題提起、ヘスと「経済学・哲学手稿」との関係、ヘスの方法的両極分解、ヘスと「フォイエルバッハ・テーゼ」、から成る。

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-12.政治経済思想

5 European & American Economic History 5-12. Economic, Political & Social Thought