日本近代史の再構築

伊藤 隆【編】

1993

山川出版社

はじめに、(伊藤隆)、留守政府期の秩禄処分と井上馨(落合弘樹)、士族解体と士族反乱—東北・旧奥羽越列藩の地域を中心に—(小池ウルスラ)、「公議」抽出機構の形成と崩壊—公議所と集議院—(山崎有恒)、明治零年代の地方経営に関する覚書(西川誠)、明治期地方長官人事の変遷(國岡啓子)、明治国家と日本近代史学の成立—現東京大学史料編纂所をめぐって—(マーガレット・メール)、近代天皇制の再検討(エバ・P・ルトコフスカ)、日本政府の対朝鮮政策と甲申政変(崔碩莞)、明治期の機械工業をめぐる研究について(鈴木淳)、経済政策の「基調」と外資導入—明治期の財政・金融政策をめぐって—(神山恒雄)、明治期の貴族院と請願(小林和幸)、海軍軍縮をめぐる2つの国際関係観の相剋—ジュネーヴからロンドンへの間で—(小池聖一)、日伊関係(1935〜36年)とその態様—エチオピア戦争をめぐる日本側対応から—(田浦雅徳)、戦争状態下における日本の対中政策の構造(劉傑)、翼賛政治体制下の議会勢力と新党運動(矢野信幸)、パル判決再考—東京裁判における別個意見の国際環境—(日暮吉延)。

A5判411頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-5.近現代史

2 Japanese History 2-5. Modern & Contemporary

  • 日本
  • Japan
  • 近代・現代
  • Modern and Contemporary