成城大学経済研究

成城大学経済学会

1976

55,56 合併号

ラッサールとケッテラー—19世紀ドイツ・カトリック社会経済思想史の一側面—

木村 周市朗

「社会的司教」として注目され、カトリック社会政策論に1つの原型を提供したとみられるケッテラーが、ラッサールとの接触を通じて、自己の思想を経済学的に肉付けしていった点に問題を限定し、そのことがケッテラー自身の社会経済思想の形成過程のなかで、どのような意味をもつかを考察する。

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-12.政治経済思想

5 European & American Economic History 5-12. Economic, Political & Social Thought