書斎の窓

有斐閣

1953,1954

1-10,18

日本の法律学を築いた人々

各号1人ずつを採り上げている。題名と執筆者は次のとおりである。美濃部達吉先生と機関説事件(宮澤俊義) 民法解釈学の建設者鳩山秀夫先生(我妻 榮) 法学界の巨星岡松參太郎先生の思い出(末川 博) 加藤正治先生とドイツ留学—とくに破産法学の由来について—(菊井維大) 刑法の勝本勘三郎先生(瀧川幸辰) 国際法に三昧一途の立作太郎先生(横田喜三郎)ローマ法の春木一郎先生(勝本正晃) 国際私法の跡部定次郎先生(齊藤武生) 身分法学の父、穗積重遠先生(中川善之助) 刑法学者としての草野豹一郎先生(齋藤金作)

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-16.列伝

2 Japanese History 2-16. Series of Biographies

  • 日本
  • Japan
  • 人物
  • Biographies