ネップからスターリン時代へ

渓内 謙,荒田 洋【編】

1982

木鐸社

23年危機下の農村経済(梶川伸一)、家族消滅論のイデオロギー構造—1920年代ソビエト文化革面の一側面—(森下敏男)、モスクワにおける「右翼反対派」の敗北(下斗米伸夫)、農戸ブリガーダとの闘争—コルホーズの労働組織1930〜32年—(奥田央)、出稼ぎ組織化政策とその履行—1931〜32年—(塩川伸明)、書評(永綱憲悟・富田武)、カレール=ダンコースとヴォスレンスキー(上島武)、国家の時代における革命—ブハーリンとレーニン—(和田春樹)。

A5判287頁

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-13.政治・法制

5 European & American Economic History 5-13. Politics & Law

  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military