経済学研究

北海道大学経済学部

1979

29(2)

マルクスのStoffwechsel論

吉田 文和

はじめに、Stoffwechselの三種類の意味、「人間と自然とのあいだの物質変換」論の形成過程、「人間と自然とのあいだの物質変換」の「媒介・規制・制御」論、二重規定の物質変換論、補論 A・シュミットの「社会の自然的媒介と自然の社会的媒介」論批判、「人間と自然とのあいだの物質変換」の攪乱論、「人間と自然とのあいだの物質変換」の「再建」論・「合理的規制」論・「共同的統制」論、むすび。

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-12.政治経済思想

5 European & American Economic History 5-12. Economic, Political & Social Thought