赤平市史 上巻

赤平市史編纂委員会【編】

2001

赤平市

〔先史時代〕先史時代、空知川と赤平市の遺跡、〔赤平の自然〕赤平の自然の姿、気象、赤平の生物、〔空知川流域の調査と探検〕松浦武四郎と荒井金助の調査、開拓使時代の調査、三県期の調査、北海道庁設置後の調査、〔赤平とアイヌ〕各部落に伝わるアイヌの生活、赤平付近のアイヌの生活、赤平のアイヌ語地名、〔空知川沿岸地方への入殖〕北海道の移民政策概観、空知川沿岸地方の土地貸下状況と入殖の形態、沿岸地方入殖の頃の歌志内市街、〔赤平各地域への入殖〕百戸原野入殖、赤間ノ澤入殖、大谷澤入殖、上平岸入殖―団結移住―、下平岸入殖、上赤平入殖、上幌倉入殖、中幌倉入殖、下幌倉入殖、中赤平入殖、〔自治1 戦前編〕明治の新しい時代へ、進む空知地方の開発、赤平村の誕生・菅原村政(大正11年4月~13年2月)、第一期河崎村政(大正13年2月~昭和2年4月)、阿部村政(昭和2年4月~4年7月)、第二期河崎村政及び町政(昭和4年7月~20年7月)、曽我町政(昭和20年7月~昭和21年11月)、〔自治2 戦後編〕三上町政及び市政(昭和22年4月~30年4月)、遠藤・佐々木・親松市政、赤平の象徴、表彰、まちづくり計画、行政機構・庁舎建設、赤平の開基・市制施行記念事業、各種振興公社、社会福祉、医療・保健、環境衛生、都市整備、石炭政策と産炭地域振興、広域行政の推進(中空知広域市町村圏)、国内外の都市間交流、各町の沿革と現況、〔文化・体育〕戦前期の文化、戦後復興と文化活動の興隆、明治・大正・昭和期の体育活動、赤平市体育協会構成団体の沿革と現況。

B51330頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography