尾張藩社会の総合研究

岸野 俊彦【編】

2001

清文堂出版

序説・尾張藩と尾張藩社会、〔尾張藩社会と尾張・美濃・信濃〕尾張藩天明改革と所付代官設置、尾張藩領の養蚕地帯と絹織物、近世豪農層の記録と情報、『万日記』の内容とその分化、美濃国武儀郡長瀬村豪農武井家と尾張藩社会、裏木曾三ヶ村と尾張藩社会、山村甚兵衛家の木曽支配と尾張藩社会、〔幕藩社会と尾張藩社会〕江戸における尾張家の「御礼」と家格認識、延宝—元禄期における渡辺半蔵家の贈答儀礼、在所持ち給人生駒家の家格儀礼の復権について、京阪地域と尾張藩、尾張藩の近江八幡支配、〔都市名古屋と尾張藩社会〕近世医療都市名古屋と尾張藩社会、『狂歌弄花集』にみる狂歌文化、尾張藩社会と絵画の展開、あとがき、索引。

A5判456頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography