エコノミア

横浜国立大学経済学会

1980

66,68,69

トーマス・ホジスキン研究—19世紀初葉のイギリスにおけるあるラディカルの思想の航跡(1-3)—

鎌田 武治

海軍少年士官候補生、海軍規律批判の動機、海軍規律改革の基調=自由、海軍規律改革の提案、パリ1815年、パリ1816年、フランスとイギリス、パリからフィレンツェへ、イタリア1817年、スイスの自然、ミュンヘンからウィーンへ筏の旅、ボヘミア、ザクセン、ベルリンへの旅、ベルリンからハノーヴァへ(1818)、ハノーヴァ王国にて、ライン川を下りオランダへ、帰国—ロンドンからエディンバラへ、エディンバラの波乱と新家庭、『北ドイツ紀行』と社会的反響、犯罪と刑罰、政治経済学と人口論、政治と文化、政治と言論、エジンバラでの挫折。(未完)

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-12.政治経済思想

5 European & American Economic History 5-12. Economic, Political & Social Thought