山口県の歴史と文化

播磨 定男【著】

2002

大学教育出版

〔古文書・古記録〕陶弘護と3人の遺児、神社祭礼と宮座—新屋河内賀茂神社の頭番文書—、光井保妙見社の大般若経、〔五輪塔・宝篋印塔〕陶氏供養塔の発見、中世末期の墓塔—山口県徳山市を事例として—、〔板碑・角柱塔〕初発期の板石塔婆—山口県東和町浄西寺の板石塔婆—、山口県の板碑、文禄の役と吉川氏—紀伊高野山所在の吉川氏関連史料—、萩市大井浦の角柱塔、角柱塔の成立と展開、〔仏像・法具〕伊藤博文の念持仏、陶弘長寄進の鰐口、論考原題および初出一覧、あとがき。

A5判234頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography